もみじ動物病院だより
BLOG

予約制ではございません。

いつもお待たせしてしまい、申し訳ありません。

ご協力ありがとうございます。

当院は、お名前を受付表にご記入された方より順番に診察しております(救急を除く)

待ち時間が飼主さまや動物にご負担をかけない対応としまして…

●お車にてお待ちいただき、呼び出しベルにてご案内いたします。

●お名前のご記入後に順番が近づきましたらお電話にてご連絡させていただきます。

動物のストレスなどを考えると予約制を導入したいのですが、

容体の変化、事故、誤飲、誤食などの緊急対応が入ってしまうと時間通りに診察がすすまなくなります。

 

予約制導入の欠点

●お電話にて予約受付を行うことにより業務が止まってしまい、診察がすすまなくなります。

●インターネットなどの予約システムは、ご使用が苦手な方がご来院できなくなります。

●予約が多い日にはそれ以上の予約が出来ず、必要な子に治療が出来なくなります。

当院は、インターネットや表通りに対しての広告を行っておりません。

近隣の方への必要な治療を行っていきたいと思います。

  

私たちは1頭1頭を丁寧に診察するように心がけております。

予防や病気について、またご心配事をお伺いし疑問や不安を軽減できるよう、しっかりサポートをしていきたいと思っております。

飼主さま皆様が動物のことを大事にされているから、動物病院へ足を運んでくださっているのだと思います。

皆様同じ気持ちだと思いますので、待ち時間が長いことは重々承知しておりますが、あたたかく見守っていただければと思います。

今後も地域に根付いた病院を目指してまいりますで、よろしくお願い致します。

                                     2023.04.01 院長 上村純平

春は虫も元気です。

4月に入り、暖かくなってたくさんの花が咲いてきましたね。

同時に虫が多くなってきました。

3月の末に娘が自宅で蚊に刺されてしまいました。

本当に蚊かなぁと思っていると自分も刺されていました。

本当に蚊でした。(疑ってゴメンネ)

山の方に住んでいる方に尋ねると蚊がもうたくさんいるのだとか・・・

びっくりしました。

今年のフィラリア予防はほんの少し早めにはじめられた方が良いような気がします。

また、犬の散歩後にブラッシングをしているとお腹に何やらモゾモゾ動くものが・・・

マダニでした。

お薬飲ませたのに!と思いましたが、そうでした。駆虫薬でした。

身体につかないようにするお薬ではないのでつきますよね。

刺されていなかったので、早急に駆除しました。

ただし、マダニに刺されている場合は、マダニを無理に引っ張ると頭部だけ皮膚に残ってしまいますので、ご来院ください。

  

皆様も充分に気をつけられてくださいね。

蚊もノミ・マダニも早めの予防をおすすめします。

ミルクボランティア(家族が決まりました)

白黒のとっても元気な女の子です。

人見知りしない遊ぶのが大好きな子猫ちゃんです。

2022年9月29日(推定)

この子の家族を募集しております。

詳しくはお問い合わせください。

追記

12/16 新しい家族が決まりました。

ありがとうございました。

6周年

8月8日に当院も6周年を迎えました。

新型コロナウイルスの影響にて、6周年当日はスタッフが揃うことが出来なかったりとバタバタしてしまいました。

今年は新たにわんこも仲間入りし、とても賑やかです。

まだまだ新型コロナウイルスの影響でご迷惑をおかけすることもございますが、

スタッフ一同、お力になれるよう精一杯頑張って参ります。

今後ともよろしくお願いいたします。